低温レシピ

【万能調味料】クレイジーソルト5種類を食べ比べ!低温調理サラダチキンがもっと美味しくなる

クレイジーソルトはハーブが入った調味料です。

調味料1つで、いろんな味を楽しむことができます。

この記事では、基本的なサラダチキンの作り方から

クレイジーソルト5種類の食べ比べ結果をご報告します。

個人的には、左から二番目の「バジル」味が一番好みでした。

鶏胸肉とクレイジーソルトを用意する(材料一覧)

サラダチキンの基本的な作り方です。

created by Rinker
日本緑茶センター
¥1,465 (2023/09/24 21:17:09時点 Amazon調べ-詳細)

鶏胸肉にクレイジーソルトをかける(手順)

鶏胸肉をジップロックに入れて、クレイジーソルトを入れます。

クレイジーソルトの分量は、鶏胸肉の重さ1.5~2.0%です。

今回は鶏胸肉が250gなので、2.0%の5g入れています。

(岩塩、バジル、レモン、ペッパー、ガーリック)

鶏胸肉とクレイジーソルトがなじむように揉み込みます。

さいごに、ジップロックの空気を抜いて56度で9時間あたためます。

(60度1時間20分でもOKです)

56度で9時間たったら、サラダチキンの完成です。

万能調味料クレイジーソルト5種類をご紹介します

クレイジーソルト5種類をつかって、サラダチキンをつくりました。

岩塩、バジル、レモン、ペッパー、ガーリック5種類の味のまとめです。

お味コメント
岩塩クレイジーソルトの定番。スーパーによく置いてある
バジルバジルがブワッと広がる。イタリアン好きにオススメ
レモンレモンの爽やかな味。ブラックペッパーは強め。
ペッパー香辛料の刺激が好きな方にオススメ
ガーリックにんにくの香りが食欲をそそる。

次からは、もうすこし詳しい感想をご報告します。

個人的な味の好みもありますが、少しでも参考になれば嬉しいです。

なり

ぼくは「バジル」が好きでした。

リスさん

わたしは「岩塩」かなぁ〜♪

ブタさん

オレはやっぱり「ガーリック」だな!

定番のクレイジーソルト「岩塩」

岩塩が入っているクレイジーソルトです

他にも、オニオンやガーリック、タイムなど定番スパイスが入っております。

ハムを食べてるような、むっちりした食感で美味でした。

スーパーでも手に入りやすいので、一番試しやすいのが「岩塩」です。

イタリアンになるクレイジーソルト「バジル」

バジルが入ったクレイジーソルトです

他にもオレガノやタイム、セイボリーなどハーブ系が入ってます。

バジルの香りがブワッと香るので、食欲をそそられます。

イタリアンなどお好きな方は美味しく召し上がれるかと思います。

ブラックペッパー香るクレイジーソルト「レモン」

レモンパウダーが入ったクレイジーソルトです。

他にもブラックペッパーやオレンジピールなど、レモンに合いそうなものが入っております。

酸っぱい味が好きな方は、美味しく召し上がれると思います。

ブラックペッパーの味がガツンとくるので

苦手な方はお気をつけください。

スパイシーなクレイジーソルト「ペッパー」

ペッパーが入っているクレイジーソルトです

他にもブラックペッパーからレッドペッパーなど刺激的なスパイスが入ってます。

ピリ辛系がお好きな方は美味しく召し上がれると思います。

唐辛子のツンとした辛さではなく、マイルドな辛さでした。

食欲をそそるクレイジーソルト「ガーリック」

ガーリックパウダーがたっぷり入ったクレイジーソルトです

他にもオニオンやブラックペッパーなど、食欲をそそるスパイスが入っております

とにかくガーリックがブワーっと口の中に広がるので、食欲が出ます。

口臭は気になるところですが、ガツンと食べたい方はオススメです。

クレイジーソルトで作ったサラダチキンは美味しい

クレイジーソルトを使うと、簡単においしいサラダチキンが作れます。

鶏胸肉の厚さは4.5センチ、56℃9時間でつくりました。

60℃ 天然プロテイン◎ハーブ香るサラダチキン

👆(参考にさせていただいた「BONIQ(ボニーク)」氏のレシピです)

クレイジーソルトは5種類セットで試しました。

あなたの好みの味が見つけられたら幸いです。

created by Rinker
日本緑茶センター
¥1,465 (2023/09/24 21:17:09時点 Amazon調べ-詳細)
なり

ご意見・ご質問をお待ちしております。

リスさん

リクエストも募集中です♪

ブタさん

感想も気軽に送ってくれよな!